仮想化ソリューション
ストレージ統合によるTCO削減、
老朽化サーバからのシステム移行、仮想PCをご提供いたします。
ソリューションの概要・特徴
「FC:ファイバチャネル」や「iSCSI」のストレージコストが安くなり、商用利用が広がっている今がシステム見直しのチャンスです。日本コムシスでは、安価となったストレージの仮想化や統合化で、お客様のTCO削減を実現します。

HCIによる統合化
従来のサーバ、ストレージ、SANスイッチ等を組み合わせて「コンバージドインフラ」として利用していたシステム基盤を、1つのアプライアンス製品で統合を実現した製品となります。日本コムシスでは世界的に評価されている「Nutanix」での提供が可能です。
※日本コムシスはNutanix社の数少ないPremier Consulting Partnerです。

仮想サーバ構築
<仮想環境への移行>
Physical to Virtual (P2V)を利用することにより不要なアプリケーション開発を回避して、使い慣れたシステムを仮想環境へ移行します。
<多様なOSに対応>
多様なOSに対応しています。
<短時間での円滑移行>
検証済みの標準手順を用意していますが、事前検証も実施します。

デスクトップ仮想化
●通信環境が悪い状況でも高いパフォーマンス発揮
Xen Desktopは独自プロトコルによる画面転送技術により、低帯域での仮想デスクトップ環境を実現します。印刷・動画等は独自技術により、高いレスポンスを提供します。
●圧倒的なシェアにもとづく信頼性を提供
VMware Viewは仮想化技術の圧倒的なシェアにもとづく、信頼性を提供します。また、独自プロトコルによる画面転送技術により、帯域を抑えた画面転送を実現すると共に、Microsoftの標準画面転送技術であるRemote Desktop方式での画面転送も選択でき、導入アプリケーションに合ったソリューションの提供が可能です。
●OS標準機能で低価格を実現
OS標準機能であるRemote Desktopを基盤とした仮想PCソリューションを提供します。実績の高いRemote Desktopによる仮想化により、低価格での提供が可能です。
●PC以外のデバイスにも対応
スマートフォンやタブレットデバイスの利用により、自分のアプリケーションやデータにどこからでもアクセスが可能です。
